CS放送の「朝日ニュースター」(当時)で放映されていた本財団提供番組「Ring!Ring!プロジェクト」(~2010年2月)と、「よみがえれニッポン」(~2009年9月)において補助事業を紹介していましたので、その映像をご覧いただけます。
|
 |
・2009年9月19日(土) 放送
(財)日本自転車普及協会 サイクルスクエア北参道 の紹介
|
 |
・2009年8月15日(土) 放送
(社)日本一輪車協会の紹介
|
 |
・2009年7月18日(土)放送
(財)麻薬覚せい剤乱用防止センターの紹介
|
 |
・2009年6月20日(土)放送
東京・高田馬場にある「(社)日本点字図書館」の紹介
|
 |
・2009年5月16日(土)放送
地域活性化活動を支援する「(財)伝統的工芸品産業振興協会」の紹介
|
 |
・2009年4月18日(土)放送
地域活性化の活動を支援する「(財)あしたの日本を創る協会」の紹介
|
 |
・2009年3月21日(土)放送
東京・三鷹市にある「中近東文化センター」の紹介
|
 |
・2009年2月21日(土)放送
神奈川県藤沢市・江の島活性化事業「エノシマトレジャー」の紹介について
|
 |
・2009年1月17日(土)放送
自転車の総合情報提供施設「自転車文化センター」の展示やイベントの紹介について
|
 |
・2008年12月20日(土)放送
(財)地域伝統芸能活用センター主催の『第8回地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会さいたま』について
|
 |
・2008年11月15日(土)放送
製造業を支える工作機械の世界屈指の見本市、社団法人日本工作機械工業会主催の 『JIMTOF2008 第24回 日本国際工作機械見本市』について
|
 |
・2008年10月18日(土)放送
航空宇宙分野の最先端技術が集結、社団法人日本航空宇宙工業会主催の「国際航空宇宙展」について
|
 |
・2008年9月20日(土)放送
一日に約100人が自殺していると言われる昨今、自殺を思いとどまらせようと活動する「社会福祉法人 いのちの電話」について
|
 |
・2008年8月16日(土)放送
子どもたちの間で静かなブームとなっている「将棋」、社団法人日本将棋連盟が主催する「小・中学校東西将棋対抗戦」の模様について
|
 |
・2008年7月19日(土)放送
全国47都道府県で9000人以上が活動中! 社団法人発明協会が組織する「発明クラブ」について
|
 |
・2008年6月21日(土)放送
「手のひらをのせるだけで1秒でわかる血流計-ベンチャーと中小企業の開発を支える財団法人 光産業技術振興協会」について
|
 |
・2008年5月17日(土)放送
「シニアとIT~自分が社会を支える側になるシニア情報生活アドバイザーを輩出する財団法人ニューメディア開発協会」について
|
 |
・2008年4月19日(土)放送
「下重会長と放送ジャーナリスト ばばこういちさんの対談」について
|
 |
・2008年3月15日(土)放送
「交通事故や犯罪にあった被害者や遺族を支援する(社)被害者支援都民センター」について
|
 |
・2008年2月16日(土)放送
「ロボット展の紹介~(財)機械振興協会技術研究所~」について
|