補助事業一覧

2025年度 機械振興補助事業 採択事業一覧

2025年度 機械振興補助事業 振興事業補助

振興事業補助 2025年4月1日現在
(単位:千円)
自転車競技に関する機材の開発・改良・調査・研究
番号 補助事業名 補助事業者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
1サイクルスポーツ振興に繋がる自転車機材開発と普及活動補助事業ブリヂストンサイクル株式会社埼玉県15,300競輪   
2トラック競技におけるAI予測システムと効率性計測システム開発事業補助事業(公財) 日本自転車競技連盟東京都39,613競輪   
3ロス五輪で最速を目指す革新的トラックバイクシステムの開発補助事業東レ・カーボンマジック株式会社滋賀県150,000競輪   
4自転車トラック競技用ヘルメットの形状と空力性能の調査研究開発補助事業株式会社オージーケーカブト大阪府17,523競輪   
 小計 4件 222,436  
自転車・モーターサイクル(社会づくり、安全・安心)
番号 補助事業名 補助事業者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
5自転車情報収集整備補助事業(一財) 自転車産業振興協会東京都20,622競輪   
6自転車評価研究補助事業(一財) 自転車産業振興協会東京都15,516競輪   
7自転車交通安全教育情報サイト・アプリ設計準備調査研究事業補助事業(一財) 日本自転車普及協会東京都14,460競輪   
 小計 3件 50,598  
安全・安心、生活の質の向上
番号 補助事業名 補助事業者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
8アジア地域多国間会議の開催等による各国IT情報の収集補助事業(一財) 国際情報化協力センター東京都856競輪   
9全国AED設置情報データベース/日本AEDマップ整備事業補助事業(公財) 日本AED財団東京都50,000競輪   
10未来の安全、安心で暮らすための、防災・減災・予測の科学技術の普及啓発、及び取組補助事業(公財) 日本科学技術振興財団東京都44,000競輪   
11ロボット産業・技術振興に関する調査研究等補助事業(一社) 日本機械工業連合会東京都6,844競輪   
12ICT社会における安全安心確保に関する補助事業(一社) 日本教育情報化振興会東京都32,317競輪   
13ICW2026国際会議整備事業補助事業(一社) 日本計量機器工業連合会東京都4,144競輪   
14実使用を考慮した耐環境性能評価による車両部品等の開発普及促進補助事業(一財) 日本車両検査協会東京都39,926競輪   
15産学官連携による津波防災・減災出前講座補助事業(一財) 静岡県建設業協会静岡県2,634競輪   
 小計 8件 180,721  
防災・減災に資する取組み
番号 補助事業名 補助事業者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
16被災者健康管理支援のためのPHRデータ管理基盤の開発・運用補助事業(一社) PHR普及推進協議会東京都27,400競輪   
 小計 1件 27,400  
国際競争力強化に資する標準化の推進
番号 補助事業名 補助事業者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
17国際シンポジウム・ダイアログ推進補助事業(一財) 国際経済交流財団東京都9,335競輪   
18ISO自転車規格標準化補助事業(一財) 自転車産業振興協会東京都3,358競輪   
19機械類の安全性に関する標準化等調査研究補助事業(一社) 日本機械工業連合会東京都5,289競輪   
20国際標準化推進のための国際会議への専門家派遣補助事業(一財) 日本規格協会東京都11,812競輪   
21プラスチック・ゴム加工機械の国際競争力に資する標準化推進補助事業(一社) 日本産業機械工業会東京都16,925競輪   
22超電導の国際標準化推進に関する補助事業(一社) 日本電線工業会東京都1,914競輪   
23歯車の国際競争力に資する標準化推進補助事業(一社) 日本歯車工業会東京都6,637競輪   
24ⅠSO情報技術標準化推進補助事業(一社) ビジネス機械・情報システム産業協会東京都3,150競輪   
25航空機工業の国際標準化推進に関する補助事業(一社) 日本航空宇宙工業会東京都6,321オートレース   
26フルードパワーの国際競争力に資する標準化推進補助事業(一社) 日本フルードパワー工業会東京都12,397オートレース   
 小計 10件 77,138  
ものづくり支援、地域の機械産業の振興、省エネルギー等の環境、医療機器の振興、2025年日本国際博覧会、教育用機器の整備
番号 補助事業名 補助事業者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
27米新政権の貿易政策がASEANと日本のサプライチェーンに与える影響調査研究補助事業(一財) 国際貿易投資研究所東京都2,088競輪   
28EUのデジタル化政策が日本企業に与える影響調査研究補助事業(一財) 国際貿易投資研究所東京都972競輪   
29世界のカーボンニュートラル目標と中東の経済・産業の将来展望調査研究補助事業(一財) 国際貿易投資研究所東京都779競輪   
30ものづくり支援・世界の通商投資対策支援事業補助事業日本機械輸出組合東京都6,281競輪   
31工作機械の輸出管理講習会補助事業(一社) 日本工作機械工業会東京都2,259競輪   
32高校生ロボットシステムインテグレーション競技会補助事業(一社) 日本ロボットシステムインテグレータ協会東京都39,769競輪   
33世界青少年発明工夫展補助事業(公社) 発明協会東京都30,747競輪   
34少年少女発明クラブ補助事業(公社) 発明協会東京都18,881競輪   
35全国少年少女チャレンジ創造コンテスト補助事業(公社) 発明協会東京都8,562競輪   
36STEAMによる学びを促進するライブラリーの高度化補助事業(一社) 学びのイノベーション・プラットフォーム東京都5,365競輪   
37ロボット競技会を核とする挑戦的共創人材育成プログラムの創出補助事業(一社) 次世代ロボットエンジニア支援機構京都府14,401競輪   
38中国地域広域ネットワークを活かした産学官連携による新産業創出補助事業(公財) 中国地域創造研究センター広島県10,206競輪   
39支援機関ネットワークを活用したニッチトップ企業創出に向けた戦略的イノベーション支援補助事業(一財) 四国産業・技術振興センター香川県9,346競輪   
40オープンイノベーション手法によるコーディネート及び新事業創出補助事業(一財) 九州オープンイノベーションセンター福岡県8,838競輪   
41機械製造企業によるGXに向けた取組の適切な評価に関する事業補助事業日本機械輸出組合東京都5,265競輪   
42遠隔手術システムを活用した新たな外科医教育・国産医療機器開発環境の構築補助事業(N) 先端外科治療推進協会愛知県25,000競輪   
43医療機器の整備(超微量分子量分布測定装置)(公財) がん研究会東京都14,987競輪   
44医療機器の整備(Visium CytAssist)(公財) 地域社会振興財団東京都7,480競輪   
45医療機器の整備(三次元動作解析装置)(一財) 新田塚医療福祉センター福井県1,807競輪   
46医療機器の整備(内視鏡システム)(公財) 小倉医療協会福岡県9,800競輪   
472025年日本国際博覧会への支援(万博推進事業)補助事業(公社) 2025年日本国際博覧会協会大阪府150,000競輪   
482025年日本国際博覧会への支援(プロモーション事業)補助事業(公社) 2025年日本国際博覧会協会大阪府150,000オートレース   
49教育用機器の整備(産業用ロボット)北海道釧路工業高等学校北海道3,000競輪   
50教育用機器の整備(産業用ロボット)栃木県立足利工業高等学校栃木県3,000競輪   
51教育用機器の整備(産業用ロボット)栃木県立宇都宮工業高等学校栃木県3,000競輪   
52教育用機器の整備(産業用ロボット)東京都立蔵前工科高等学校東京都3,000競輪   
53教育用機器の整備(産業用ロボット)神奈川県立神奈川工業高等学校神奈川県3,000競輪   
54教育用機器の整備(アームロボット)富山県立富山工業高等学校富山県3,000競輪   
55教育用機器の整備(産業用ロボット)愛知県立愛知総合工科高等学校愛知県3,000競輪   
56教育用機器の整備(産業用ロボット)京都府立工業高等学校京都府3,000競輪   
57教育用機器の整備(油圧式形鋼加工機)鳥取県立米子工業高等学校鳥取県3,000競輪   
58教育用機器の整備(産業用ロボット)島根県立松江工業高等学校島根県3,000競輪   
59教育用機器の整備(産業用ロボット)愛媛県立松山工業高等学校愛媛県3,000競輪   
60教育用機器の整備(産業用ロボット)福岡県立小倉工業高等学校福岡県2,970競輪   
61教育用機器の整備(アーク溶接機)佐賀県立嬉野高等学校佐賀県695競輪   
62教育用機器の整備(半自動溶接機)佐賀県立唐津工業高等学校佐賀県2,970競輪   
63教育用機器の整備(ドリル研削盤)佐賀県立鳥栖工業高等学校佐賀県3,000競輪   
64教育用機器の整備(3Dプリンター)長崎県立佐世保工業高等学校長崎県1,734競輪   
65教育用機器の整備(3Dプリンター)長崎県立島原工業高等学校長崎県2,926競輪   
66教育用機器の整備(実習用製作装置)長崎県立長崎工業高等学校長崎県1,984競輪   
 小計 40件 572,112  
機械技術を活用した福祉機器の振興
番号 補助事業名 補助事業者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
67福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 札幌恵友会北海道4,448競輪   
68福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 三草会北海道825競輪   
69福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 登別千寿会北海道6,765競輪   
70福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 函館共愛会北海道7,342競輪   
71福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 扶躬会北海道3,293競輪   
72福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 富良野あさひ郷北海道5,280競輪   
73福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 湯らん福祉会北海道4,938競輪   
74福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) さくら会青森県2,493競輪   
75福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 仁正会青森県4,514競輪   
76福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 柏友会青森県5,459競輪   
77福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 衣川会岩手県5,550競輪   
78福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 若竹会岩手県3,825競輪   
79福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 一視同仁会宮城県1,881競輪   
80福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 大崎市社会福祉協議会宮城県4,034競輪   
81福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 康陽会宮城県3,745競輪   
82福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 常盤福祉会宮城県5,642競輪   
83福祉機器の整備(見守り支援システム)(福) 日就会宮城県3,694競輪   
84福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 宮城ろうふく会宮城県7,500競輪   
85福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) アヴェク・トワ秋田県7,202競輪   
86福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) ウォームハート秋田県5,890競輪   
87福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 小坂ふくし会秋田県2,879競輪   
88福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 本荘久寿会秋田県3,803競輪   
89福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 新寿会山形県6,756競輪   
90福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 慈敬会山形県6,583競輪   
91福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 羽黒百寿会山形県3,777競輪   
92福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 友愛会山形県4,982競輪   
93福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 北信福祉会福島県3,700競輪   
94福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 恵愛会茨城県6,303競輪   
95福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 敬和会茨城県4,272競輪   
96福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 春寿会茨城県2,461競輪   
97福祉機器の整備(介護リフト)(福) 寿広福祉会茨城県2,848競輪   
98福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 常山会茨城県5,750競輪   
99福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 聖朋会茨城県5,040競輪   
100福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 樅山会茨城県3,591競輪   
101福祉機器の整備(介護リフト)(福) 晃友会栃木県2,976競輪   
102福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 上川会群馬県4,455競輪   
103福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 希望の家群馬県4,686競輪   
104福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 永光会群馬県7,500競輪   
105福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 視覚障害者福祉会群馬県7,500競輪   
106福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 滝川会群馬県7,500競輪   
107福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 二之沢愛育会群馬県7,491競輪   
108福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 福寿会群馬県4,760競輪   
109福祉機器の整備(特殊浴槽)(公財) 老年病研究所群馬県4,950競輪   
110福祉機器の整備(見守り支援システム)(福) 杏樹会埼玉県3,980競輪   
111福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 永仁会埼玉県4,578競輪   
112福祉機器の整備(見守り支援システム)(福) 神流福祉会埼玉県825競輪   
113福祉機器の整備(見守り支援システム)(福) 厚生会埼玉県4,475競輪   
114福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 埼玉聴覚障害者福祉会埼玉県6,369競輪   
115福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 茂樹会埼玉県2,301競輪   
116福祉機器の整備(介護リフト)(福) 尚栄会埼玉県2,461競輪   
117福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 清幸会埼玉県7,236競輪   
118福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 秩父福祉会埼玉県3,440競輪   
119福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) ルピナス会埼玉県3,217競輪   
120福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 愛光千葉県5,250競輪   
121福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 市原福祉会千葉県6,831競輪   
122福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 健仁会千葉県3,300競輪   
123福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 自洲会千葉県4,602競輪   
124福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 秀心会千葉県3,795競輪   
125福祉機器の整備(モジュール型車椅子)(福) 慈徳会千葉県829競輪   
126福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 高嶺福祉会千葉県6,600競輪   
127福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 千歳会千葉県3,885競輪   
128福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 至誠学舎立川東京都2,887競輪   
129福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) つつじ会東京都6,316競輪   
130福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 東京武尊会東京都4,327競輪   
131福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 八栄会東京都5,788競輪   
132福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 平尾会東京都6,682競輪   
133福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 吹上苑東京都4,644競輪   
134福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) マザアス東京都3,999競輪   
135福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 愛成会神奈川県4,661競輪   
136福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 恩賜財団神奈川県同胞援護会神奈川県3,937競輪   
137福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 慶寿会神奈川県4,087競輪   
138福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 兼愛会神奈川県2,928競輪   
139福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 中心会神奈川県5,370競輪   
140福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 睦愛会神奈川県2,632競輪   
141福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 山中福祉会神奈川県990競輪   
142福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 陽光会神奈川県4,793競輪   
143福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 横浜白光会神奈川県4,932競輪   
144福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) あいあい新潟県4,661競輪   
145福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 恵生福祉会新潟県5,643競輪   
146福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 河渡の郷福祉会新潟県4,014競輪   
147福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 中蒲原福祉会新潟県2,272競輪   
148福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 妙心福祉会新潟県7,425競輪   
149福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 遊生会新潟県4,125競輪   
150福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 射水万葉会富山県6,567競輪   
151福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 石川整肢学園石川県4,463競輪   
152福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) ジェイエイ小松福祉会石川県3,638競輪   
153福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 手取会石川県5,000競輪   
154福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 足羽福祉会福井県4,496競輪   
155福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 慶秀会福井県3,885競輪   
156福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 慈攝会福井県6,987競輪   
157福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 慈心会福井県4,867競輪   
158福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 甲府市民生福祉会山梨県4,851競輪   
159福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 興邦会山梨県4,636競輪   
160福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 山梨県社会福祉事業団山梨県6,077競輪   
161福祉機器の整備(特殊浴槽)(N) ウエルライフ梓峰長野県3,455競輪   
162福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 孝明長野県7,069競輪   
163福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 新志福祉会長野県7,384競輪   
164福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 大志会長野県6,426競輪   
165福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 岐協福祉会岐阜県7,080競輪   
166福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 成蹊会岐阜県5,487競輪   
167福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 陶都会岐阜県3,993競輪   
168福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 同朋会岐阜県4,294競輪   
169福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 協同福祉会静岡県3,693競輪   
170福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 恵心会静岡県3,930競輪   
171福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 喜多会愛知県6,014競輪   
172福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 祖父江愛照会愛知県6,286競輪   
173福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 名張厚生協会三重県4,503競輪   
174福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 近江ふるさと会滋賀県4,680競輪   
175福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 桐生会滋賀県4,597競輪   
176福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 志賀福祉会滋賀県3,783競輪   
177福祉機器の整備(見守り支援システム)(福) 乙の国福祉会京都府1,555競輪   
178福祉機器の整備(見守り支援システム)(福) 丹後福祉会京都府2,640競輪   
179福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 八康会京都府4,106競輪   
180福祉機器の整備(介護リフト)(福) 洛東園京都府2,295競輪   
181福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) レモングラス京都府5,362競輪   
182福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) さくら大阪府4,537競輪   
183福祉機器の整備(見守り支援システム)(福) 和泉の国大阪府1,457競輪   
184福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 春風会大阪府4,496競輪   
185福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 清松福祉会大阪府6,534競輪   
186福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 東和福祉会大阪府3,877競輪   
187福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 北摂信愛園大阪府4,611競輪   
188福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 真清福祉会大阪府3,960競輪   
189福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 和悦会大阪府3,052競輪   
190福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) あんず会兵庫県4,098競輪   
191福祉機器の整備(特殊浴槽)(公財) 甲南会兵庫県4,537競輪   
192福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 駒どり兵庫県3,194競輪   
193福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 秀楽会兵庫県4,263競輪   
194福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 仁寿福祉会兵庫県6,682競輪   
195福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) すみれ福祉会兵庫県5,489競輪   
196福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 万亀会兵庫県4,785競輪   
197福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) あけぼの会奈良県5,486競輪   
198福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 功有会奈良県4,423競輪   
199福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 心境荘苑奈良県4,616競輪   
200福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 奈良苑奈良県4,372競輪   
201福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 河西福祉会和歌山県5,938競輪   
202福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 高瀬会和歌山県5,352競輪   
203福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 同仁会和歌山県4,253競輪   
204福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 福生会鳥取県5,311競輪   
205福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) もみの木福祉会鳥取県4,569競輪   
206福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) やず鳥取県6,631競輪   
207福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 亀龍会岡山県6,319競輪   
208福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 倉敷中央天寿会岡山県5,832競輪   
209福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 倉敷にじの里岡山県5,730競輪   
210福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 敬友会岡山県1,858競輪   
211福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 幸輝会岡山県5,163競輪   
212福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 山陽国分寺福祉会岡山県3,788競輪   
213福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 翔洋会岡山県4,834競輪   
214福祉機器の整備(見守り支援システム)(福) 雪舟福祉会岡山県1,212競輪   
215福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) センチュリー岡山岡山県5,676競輪   
216福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 新見市社会福祉協議会岡山県5,775競輪   
217福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) IGL学園福祉会広島県4,933競輪   
218福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 清音会広島県6,063競輪   
219福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 三原のぞみの会広島県6,270競輪   
220福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 和楽会広島県3,135競輪   
221福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 祥寿園山口県7,499競輪   
222福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 正清会山口県5,181競輪   
223福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 松涛会山口県5,133競輪   
224福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) へき寿会山口県7,500競輪   
225福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 東紅会徳島県6,567競輪   
226福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 大野原福祉会香川県2,970競輪   
227福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) サンシャイン会香川県3,415競輪   
228福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 正友会香川県6,187競輪   
229福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) はつき会香川県3,258競輪   
230福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 伯方福祉会愛媛県4,694競輪   
231福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) はぴねす福祉会愛媛県7,161競輪   
232福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 長い坂の会高知県3,258競輪   
233福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 希燿會福岡県5,633競輪   
234福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 幸星会福岡県7,012競輪   
235福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 福岡愛心の丘福岡県5,131競輪   
236福祉機器の整備(見守り支援システム)(福) 聖嬰会福岡県3,918競輪   
237福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 直鞍会福岡県3,473競輪   
238福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 那珂川福祉会福岡県7,500競輪   
239福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 豊和会福岡県2,278競輪   
240福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 松原福祉会福岡県1,725競輪   
241福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 和光会福岡県3,436競輪   
242福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 健翔会佐賀県4,042競輪   
243福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 聖母の騎士会佐賀県4,653競輪   
244福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) めぐみ厚生センター 佐賀県4,950競輪   
245福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 長松会長崎県1,977競輪   
246福祉機器の整備(見守り支援システム)(福) 白寿会長崎県2,076競輪   
247福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 愛隣園熊本県4,016競輪   
248福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 三顧会熊本県907競輪   
249福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 寿量会熊本県2,520競輪   
250福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) すいこうかい熊本県5,464競輪   
251福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 滄溟会熊本県5,045競輪   
252福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 豊心の里熊本県3,604競輪   
253福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 大分福祉会大分県6,103競輪   
254福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 芳生会宮崎県3,092競輪   
255福祉機器の整備(特殊浴槽)(福) 渓州会鹿児島県6,105競輪   
 小計 189件 874,663  
公設工業試験研究所等における機械設備拡充
番号 補助事業名 補助事業者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
256公設工業試験研究所等における機械設備拡充苫小牧市北海道10,105競輪   
257公設工業試験研究所等における機械設備拡充北海道北海道10,136競輪   
258公設工業試験研究所等における機械設備拡充(地独) 北海道立総合研究機構北海道50,000競輪   
259公設工業試験研究所等における機械設備拡充(地独) 青森県産業技術センター青森県13,793競輪   
260公設工業試験研究所等における機械設備拡充(地独) 岩手県工業技術センター岩手県13,800競輪   
261公設工業試験研究所等における機械設備拡充(公財) 岩手県南技術研究センター岩手県28,453競輪   
262公設工業試験研究所等における機械設備拡充北上市岩手県31,386競輪   
263公設工業試験研究所等における機械設備拡充宮城県宮城県16,134競輪   
264公設工業試験研究所等における機械設備拡充山形県山形県8,756競輪   
265公設工業試験研究所等における機械設備拡充福島県福島県48,913競輪   
266公設工業試験研究所等における機械設備拡充茨城県茨城県33,293競輪   
267公設工業試験研究所等における機械設備拡充栃木県栃木県19,000競輪   
268公設工業試験研究所等における機械設備拡充千葉県千葉県15,389競輪   
269公設工業試験研究所等における機械設備拡充(地独) 東京都立産業技術研究センター東京都29,700競輪   
270公設工業試験研究所等における機械設備拡充(地独) 神奈川県立産業技術総合研究所神奈川県50,000競輪   
271公設工業試験研究所等における機械設備拡充(公財) 燕三条地場産業振興センター新潟県14,300競輪   
272公設工業試験研究所等における機械設備拡充新潟県新潟県26,583競輪   
273公設工業試験研究所等における機械設備拡充富山県富山県30,000競輪   
274公設工業試験研究所等における機械設備拡充石川県石川県44,733競輪   
275公設工業試験研究所等における機械設備拡充福井県福井県23,906競輪   
276公設工業試験研究所等における機械設備拡充山梨県山梨県19,070競輪   
277公設工業試験研究所等における機械設備拡充長野県長野県22,000競輪   
278公設工業試験研究所等における機械設備拡充岐阜県岐阜県44,000競輪   
279公設工業試験研究所等における機械設備拡充愛知県愛知県11,293競輪   
280公設工業試験研究所等における機械設備拡充名古屋市愛知県24,000競輪   
281公設工業試験研究所等における機械設備拡充三重県三重県10,000競輪   
282公設工業試験研究所等における機械設備拡充滋賀県滋賀県19,932競輪   
283公設工業試験研究所等における機械設備拡充(地独) 京都市産業技術研究所京都府24,053競輪   
284公設工業試験研究所等における機械設備拡充京都府京都府30,000競輪   
285公設工業試験研究所等における機械設備拡充(地独) 大阪産業技術研究所大阪府33,328競輪   
286公設工業試験研究所等における機械設備拡充兵庫県兵庫県20,000競輪   
287公設工業試験研究所等における機械設備拡充奈良県奈良県15,326競輪   
288公設工業試験研究所等における機械設備拡充和歌山県和歌山県24,713競輪   
289公設工業試験研究所等における機械設備拡充(地独) 鳥取県産業技術センター鳥取県36,967競輪   
290公設工業試験研究所等における機械設備拡充島根県島根県50,000競輪   
291公設工業試験研究所等における機械設備拡充岡山県岡山県5,793競輪   
292公設工業試験研究所等における機械設備拡充広島県広島県22,000競輪   
293公設工業試験研究所等における機械設備拡充広島市広島県5,098競輪   
294公設工業試験研究所等における機械設備拡充徳島県徳島県20,000競輪   
295公設工業試験研究所等における機械設備拡充香川県香川県9,173競輪   
296公設工業試験研究所等における機械設備拡充高知県高知県19,895競輪   
297公設工業試験研究所等における機械設備拡充北九州市福岡県50,000競輪   
298公設工業試験研究所等における機械設備拡充佐賀県佐賀県7,920競輪   
299公設工業試験研究所等における機械設備拡充長崎県長崎県8,762競輪   
300公設工業試験研究所等における機械設備拡充熊本県熊本県21,376競輪   
301公設工業試験研究所等における機械設備拡充大分県大分県8,766競輪   
302公設工業試験研究所等における機械設備拡充宮崎県宮崎県15,950競輪   
303公設工業試験研究所等における機械設備拡充鹿児島県鹿児島県12,833競輪   
304公設工業試験研究所等における機械設備拡充沖縄県沖縄県23,606競輪   
305公設工業試験研究所等における機械設備拡充群馬県群馬県29,920オートレース   
306公設工業試験研究所等における機械設備拡充埼玉県埼玉県18,333オートレース   
307公設工業試験研究所等における機械設備拡充静岡県静岡県17,086オートレース   
308公設工業試験研究所等における機械設備拡充東大阪市大阪府9,093オートレース   
309公設工業試験研究所等における機械設備拡充(地独) 山口県産業技術センター山口県39,820オートレース   
310公設工業試験研究所等における機械設備拡充福岡県福岡県30,000オートレース   
 小計 55件 1,278,486  
公設工業試験研究所等における人材育成等
番号 補助事業名 補助事業者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
311公設工業試験研究所等における人材育成等(地独) 大阪産業技術研究所大阪府2,168競輪   
312公設工業試験研究所等における人材育成等徳島県徳島県1,420競輪   
 小計 2件 3,588  
公設工業試験研究所等が主体的に取組む共同研究
番号 補助事業名 補助事業者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
313公設工業試験研究所等が主体的に取組む共同研究(地独) 神奈川県立産業技術総合研究所神奈川県3,000競輪   
314公設工業試験研究所等が主体的に取組む共同研究長野県長野県1,797競輪   
315公設工業試験研究所等が主体的に取組む共同研究和歌山県和歌山県1,074競輪   
316公設工業試験研究所等が主体的に取組む共同研究広島県広島県1,963競輪   
 小計 4件 7,834  
振興事業補助 合計316件 3,294,976  
研究補助 2024年4月1日現在
(単位:千円)
個別研究
番号 補助事業名 研究者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
317界面構造制御による高効率水電解触媒の創出補助事業北海道大学 大学院工学研究院  北野翔北海道4,995競輪   
318革新的低温接合用銅ナノ粒子シート開発補助事業北海道大学 大学院工学研究院 材料科学部門 先進材料ハイブリッド工学研究室 米澤徹北海道5,000競輪   
319光駆動型重金属回収ナノマシンの開発補助事業北海道大学 大学院先端生命科学研究院 生命機能科学研究部門 生物情報解析科学研究室 菊川峰志北海道5,000競輪   
320無機キラルらせん構造電極のスピン偏極に基づく光電極触媒開発補助事業北海道大学 電子科学研究所 インタラクション機能材料研究分野 岡紗雪北海道5,000競輪   
321二酸化炭素の有価物変換を志向した小型反応器の開発補助事業北海道大学大学院 工学研究院 応用化学部門 化学システム工学研究室 多田昌平北海道5,000競輪   
322地球温暖化の抑制に不可欠な亜酸化窒素の室温高速分解触媒の開発補助事業北海道大学大学院 地球環境科学研究院 物質機能科学部門 神谷裕一北海道5,000競輪   
323難燃性プロトン性溶媒から成る次世代高性能リチウム電解液の開発補助事業室蘭工業大学 理工学部 システム理化学科 下村拓也北海道5,000競輪   
324狭隘空間におけるインフラ構造物センシングのための3次元自在移動マイクロ多脚ロボットの研究補助事業室蘭工業大学 理工学部 創造工学科 機械ロボット工学コース 水上雅人北海道5,000競輪   
325生成AIを用いた放射線治療のための線量分布推定システムの開発補助事業弘前大学 大学院理工学研究科 尾崎研究室 尾崎翔青森県5,000競輪   
326汎用ナノ秒レーザーを用いた透明材料の高効率超ナノ加工補助事業弘前大学 大学院理工学研究科 機械科学科 花田研究室 花田修賢青森県5,000競輪   
327海産物トレーサビリティに資するネオジム自動分離システムの開発補助事業弘前大学 被ばく医療総合研究所 国際連携共同研究推進部門 田副博文青森県5,000競輪   
328高再現性・高精度・低コストの生体レーダ試験系を供する被験者の代替となる電子ファントムの構築補助事業岩手大学 理工学部 システム創成工学科 電気電子通信コース 本間・村田研究室 村田健太郎岩手県4,998競輪   
329リンパ浮腫治療システムの開発補助事業東北大学 医工学研究科 腫瘍医工学分野 小玉研究室 小玉哲也宮城県5,000競輪   
330生体材料および生分解性素材のみで構成された自在に変形可能な人工血管材料開発補助事業東北大学大学院 医学系研究科 腎臓・高血圧内科 豊原敬文宮城県4,946競輪   
331建設用コンクリート3Dプリンタ積層体の構造補強機構補助事業東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻 ライフサイクル工学研究室 西脇智哉宮城県5,000競輪   
332テラヘルツメタサーフェスを用いたマイクロプラスチック検出技術の開発補助事業東北大学大学院 工学研究科 ロボティクス専攻 猪股研究室 猪股直生宮城県5,000競輪   
333耐雷性とメンテナンス性を両立する次世代CFRP耐雷技術の開発補助事業東北大学 大学院工学研究科附属 先端材料強度科学研究センター 小川研究室 齋藤宏輝宮城県5,000競輪   
334マルチモーダル情報を利用した大学生のコミュニケーションスキル向上支援システムの構築補助事業日本大学 工学部 情報工学科 マルチモーダル情報処理研究室 酒井元気福島県4,100競輪   
335省スペースかつ高性能な電磁式セミアクティブ動吸振器の研究開発補助事業茨城大学 工学部 電気電子システム工学科 加藤研究室 加藤雅之茨城県5,000競輪   
336数式処理によるロバストかつ効率的な計算に基づくマニピュレータの動作計画手法の開発補助事業筑波大学 数理物質系 照井章茨城県5,000競輪   
337機械的結合を用いた金属ナノクラスター配列化材料の開発補助事業群馬大学 大学院理工学府 分子科学部門 有機構造化学研究室 堂本悠也群馬県5,000競輪   
338相互に接近する物体間の薄膜流れと付随する発泡現象を用いた新奇な流体機械要素の開発補助事業埼玉大学 理工学研究科 機械工学・システムデザイン学科 流体力学研究室 木山景仁埼玉県4,946競輪   
339超高速時間分解デバイス動作解析手法の開発補助事業千葉大学 工学部 電気電子工学科 電子デバイス工学研究室 酒井正俊千葉県5,000競輪   
340タンデム太陽電池の高性能化に向けたエネルギー準位制御技術の確立補助事業千葉大学 先進科学センター 石井・深川研究室 深川弘彦千葉県5,000競輪   
341テラヘルツトポロジカル光波の発生・検出技術に関する研究補助事業千葉大学 大学院 工学研究院 物質科学コース 宮本研究室宮本克彦千葉県5,000競輪   
342微視組織解析と機械学習の援用による構造部材の損傷度評価技術の高度化補助事業千葉大学大学院 工学研究院 基幹工学専攻 山崎泰広千葉県5,000競輪   
343宇宙開発促進に向けた高エネルギー放射線照射環境の構築補助事業日本大学 理工学部 物理学科 量子ビーム科学研究室 住友洋介千葉県5,000競輪   
344超微細低侵襲手術支援ロボットの多自由度湾曲機構に関する研究補助事業国士舘大学 理工学部 理工学科 機械工学系 神野誠東京都5,000競輪   
345高齢心疾患患者に対するテレリハビリテーションの実用化研究補助事業順天堂大学大学院 保健医療学研究科 高橋哲也東京都5,000競輪   
346溶液プレドープ法による高性能・高安全性次世代全固体電池の開発補助事業成蹊大学 理工学部 理工学科 応用化学専攻 齋藤守弘東京都5,000競輪   
347特徴づいた磁気信号に基づく磁気式アブソリュートエンコーダの高精度角度算出法の構築補助事業中央大学 理工学部 電気電子情報通信工学科 橋本研究室 橋本秀紀東京都5,000競輪   
348微小管依存的TJMAPs-LLPSとその関連細胞間接着を標的とするTJ微小ゲートの制御と応用補助事業帝京大学 医学部 薬理学講座 田村淳東京都5,000競輪   
349人工知能およびロボット技術を援用した前立腺がん局在診断・局所治療支援システムに関する研究補助事業電気通信大学 大学院 情報理工学研究科 小泉憲裕東京都5,000競輪   
350薄膜モデル触媒と同位体可視化を用いた高温反応界面の速度論解析補助事業東京科学大学 工学院 機械系 長澤剛東京都5,000競輪   
351原子層材料を用いた超フレキシブルレーザーダイオードの開発補助事業東京科学大学 理学院 物理学系 蒲江研究室 蒲江東京都5,000競輪   
352低侵襲なSi基板光導波型血糖値センサの開発補助事業東京工業高等専門学校 電気工学科 新國研究室 新國広幸東京都5,000競輪   
353発汗機能の活用とセンサフュージョンによる深部体温センサ高度化技術の開発補助事業東京科学大学 工学院 機械系 西田研究室 橋本優生東京都5,000競輪   
354純水による表面改質を用いた銅とエポキシの接着剤レス直接接合補助事業東京大学 生産技術研究所 機械・生体系部門 梶原優介東京都5,000競輪   
355生体適合伸縮性透明皮膚電極補助事業東京大学 生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門 松久研究室 松久直司東京都5,000競輪   
356次世代科学技術を支える超精密セルフセンシング圧電位置決めステージ補助事業東京大学大学院 工学系研究科 精密工学専攻 超音波デバイス研究室 森田剛東京都5,000競輪   
357炭酸水と鉄を活用する低温アンモニア合成反応の効率化補助事業東京都市大学 理工学部 応用化学科 動的解析化学研究室 江場宏美東京都5,000競輪   
358フレキシブル電子基板用高熱伝導CNFフィルムの開発補助事業東京都立産業技術高等専門学校 ものづくり工学科 機械システム工学コース 工藤正樹東京都5,000競輪   
359壁面微細構造を利用したファインバブル検出に関する研究補助事業東京都立大学 システムデザイン学部 機械システム工学科 小方聡東京都5,000競輪   
360あらゆる推進剤に適用可能な宇宙推進機用電子源の実現補助事業東京都立大学 システムデザイン学部 航空宇宙システム工学科 西井啓太東京都5,000競輪   
361グリーン水素製造実現に向けたナノ空間光触媒の開発補助事業東京農工大学大学院 工学研究院 応用化学部門 森田将司研究室 森田将司東京都5,000競輪   
362CO2から合成できる海洋分解性ポリウレタンの創製補助事業東京理科大学 工学部 工業化学科 杉本研究室 本田正義東京都5,000競輪   
363Microsurgery用手振れ補正デバイスの開発補助事業日本大学 医学部 形成外科 樫村勉東京都4,900競輪   
364局所反応熱を自在に制御する炭素内包多孔質固体触媒の創製補助事業日本大学 理工学部 物質応用化学科 無機材料化学研究室 梅垣哲士東京都5,000競輪   
365再構成心筋細胞ネットワークによる心毒性検査技術の開発補助事業法政大学 生命科学部 生命機能学科 再構成細胞学研究室 金子智行東京都5,000競輪   
366超小型ガスタービン用2段遠心圧縮機の技術開発補助事業法政大学 理工学部 機械工学科 流体機械研究室 平野利幸東京都5,000競輪   
367銅積層造形と最適設計による機械工学と電気工学の両立補助事業早稲田大学 基幹理工学部 機械科学・航空宇宙学科 竹澤研究室 竹澤晃弘東京都5,000競輪   
368蓄熱発電システムにおける新しい電熱変換装置の開発補助事業東海大学 工学部 電気電子工学科 大口研究室 大口英樹神奈川県5,000競輪   
369海洋プラスチック廃棄物/木質バイオマス混合物の共熱分解を利用した高効率燃焼炉の開発補助事業防衛大学校 システム工学群 機械システム工学科 川原秀夫神奈川県5,000競輪   
370音源分離を導入したニューラルネットワークによる選択的騒音制御補助事業横浜国立大学 大学院環境情報研究院 人工環境と情報部門 白石俊彦研究室 白石俊彦神奈川県4,930競輪   
371好気性脱窒細菌を活性化させた次世代型窒素除去システムの開発補助事業長岡工業高等専門学校 環境都市工学科 水環境工学研究室 川上周司新潟県5,000競輪   
372高分子材料の大変形と高速変形に適応可能な引張試験機の開発補助事業金沢大学 理工研究域 フロンティア工学系 ロボティクス・デザイン研究室 樋口理宏石川県5,000競輪   
373革新的有機分子を活用するタンパク質動的挙動の可視化補助事業金沢大学 理工研究域 物質化学系 化学コース 有機化学研究室 添田貴宏石川県4,900競輪   
374電池の大容量化を可能にする高分子イオン液体修飾セルロースナノファイバーバインダーの開発補助事業福井大学 学術研究院 工学系部門 生物応用化学講座 松本篤福井県5,000競輪   
375レーザ粉体肉盛法による異材肉盛に適した低希釈で高精度に組成制御可能な傾斜組成形成技術開発補助事業福井大学 学術研究院 工学系部門 山下研究室 山下順広福井県5,000競輪   
376輸血関連合併症の予測・予防システムの開発補助事業山梨大学大学院 総合研究部 医学域 臨床医学系(麻酔科学) 古藤田眞和山梨県5,000競輪   
377自律マイクロ流体システムによる細胞操作と培養の実証補助事業山梨大学 大学院総合研究部 工学域 浮田研究室 浮田芳昭山梨県5,000競輪   
378神経再生技術のための電気・機械刺激用銀ナノワイヤ/PDMS電極の開発補助事業信州大学 繊維学部 機械・ロボット学科 中楯研究室 中楯浩康長野県5,000競輪   
379結着材レスなシリコン/カーボン複合負極の開発補助事業名古屋工業大学 大学院工学研究科 加藤研究室 加藤慎也愛知県5,000競輪   
380可逆結合性架橋を用いた透明樹脂ガラスの強靭化メカニズムの解明補助事業名古屋工業大学 大学院工学研究科 工学専攻 ソフトマテリアルプログラム 信川省吾愛知県5,000競輪   
381多様な個人の自動車のシートベルト装着位置・着座姿勢と衝突時の乗員保護補助事業名古屋大学 大学院工学研究科 機械システム工学専攻 水野幸治愛知県5,000競輪   
382三音速低圧風洞の構築と機能性分子センサによる流体計測補助事業名古屋大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 空力・推進講座流体力学研究グループ 永田貴之愛知県5,000競輪   
383マルチマテリアル構造体接合・分離・再接合技術の開発補助事業三重大学 大学院 工学研究科 機械工学専攻 材料機能設計研究室 川上博士三重県5,000競輪   
384血中循環腫瘍細胞単離へ向けた非線形マイクロ流路壁を有する細胞分取デバイスの開発補助事業立命館大学 理工学部 機械工学科 バイオマイクロデバイス研究室 磯崎瑛宏滋賀県5,000競輪   
385強化学習によるオフラインティーチングに基づく大型産業用ロボットでの機械加工技術の開発研究補助事業同志社大学 理工学部 機械システム工学科 生産システムデザイン研究室 廣垣俊樹京都府5,000競輪   
386月面着陸における噴流制御技術を用いたレゴリス拡散抑制デバイスの設計則の確立補助事業大阪工業大学 工学部 機械工学科 流体制御研究室 鵜飼孝博大阪府4,958競輪   
387動脈硬化の新規重要評価手法の開発補助事業大阪工業大学 工学部 総合人間学系教室 西脇雅人大阪府5,000競輪   
388プロトン感応性酸化物を用いたニューロモルフィック素子への応用補助事業大阪工業大学 工学部 電子情報システム工学科 ナノマテリアル研究室 小池一歩大阪府5,000競輪   
389VR認知トレーニングと行動ナビを併用した統合リハビリ支援開発補助事業大阪工業大学 情報科学部 情報メディア学科 佐野睦夫大阪府5,000競輪   
390アルミニウム合金のWAAMにおけるポロシティ低減化技術の開発補助事業大阪大学 接合科学研究所 エネルギー制御学分野 田代真一大阪府5,000競輪   
391次世代AI実験システムの創出と社会実装補助事業大阪大学 大学院基礎工学研究科 阿部真之大阪府5,000競輪   
392大気圧プラズマを用いた透明基材表面の低コスト・高能率反射防止コーティング技術の開発補助事業大阪大学 大学院工学研究科 物理学系専攻 精密工学コース 機能材料領域 垣内弘章大阪府5,000競輪   
393生体適合カリウム超イオン伝導体の開発と水系全固体電池試作補助事業大阪大学 大学院理学研究科 化学専攻 錯体化学研究室 吉成信人大阪府5,000競輪   
394細胞の自動培養操作最適化を目指した細胞挙動計測システムの設計補助事業大阪大学 基礎工学部 化学応用科学科 化学工学コース 生物材料設計グループ 堀口一樹大阪府5,000競輪   
395軽金属合金に対する異種元素添加効果の解明と力学特性評価 補助事業大阪大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 劉麗君大阪府5,000競輪   
396超音波共鳴法を利用したマルチフェロイック材料に対する相転移点近傍の弾性異常評価法の開発補助事業大阪大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 機能材料力学領域 足立寛太大阪府5,000競輪   
397イヤホン難聴の発症リスクと聴力変化の評価を目指したヒト末梢聴覚器モデルの構築補助事業大阪大学 大学院基礎工学研究科 機能創成専攻 生体工学領域 生体物理データ科学グループ 李信英大阪府5,000競輪   
398先天性心疾患を持つ新生児の血行動態を再現する物理シミュレータの開発補助事業関西大学 システム理工学部 機械工学科 流体工学・バイオメカニクス研究室 田地川勉大阪府5,000競輪   
399自動運転車が視線と瞳孔で意図伝達する瞳ディスプレイの開発補助事業関西大学 総合情報学部 総合情報学科 瀬島吉裕研究室 瀬島吉裕大阪府5,000競輪   
400薬剤耐性菌を含めた感染症撲滅を目指したナノ突起「ナノスパイク」を有する大面積フィルム材の開発補助事業関西大学 システム理工学部 機械工学科 ナノ機能物理工学研究室 伊藤健大阪府4,983競輪   
401BrachioFlex: 鉄骨構造検査向けの柔軟磁気アーム搭載ブラキエーションロボット補助事業大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 ラサミーポチャラ兵庫県5,000競輪   
402促進輸送膜を備えるコンパクトDirect Air Captureシステム開発のための基礎研究補助事業神戸大学 大学院工学研究科 応用化学専攻 膜工学グループ 神尾英治兵庫県5,000競輪   
403Mie共鳴(ミー)ナノ粒子導入による透明木材の高機能化補助事業神戸大学 大学院工学研究科 電気電子工学専攻 メゾスコピック材料学研究室 藤井稔兵庫県5,000競輪   
404革新的灌流型血管模倣三次元細胞培養システムの開発補助事業神戸大学大学院 医学研究科 内科系講座 小児科学分野 長坂明臣兵庫県5,000競輪   
405相分離液滴内部の薬効機序を可視化するための装置の開発補助事業神戸大学大学院 理学研究科 化学専攻 生命分子化学分野 茶谷研究室 茶谷絵理兵庫県5,000競輪   
406多様な持続可能性を実現するバイオマス派生物を用いた高機能キラル化合物の供給法の開発補助事業島根大学 総合理工学部 物質化学科 中田研究室 中田健也島根県5,000競輪   
407誘目性と自然性を考慮したユビキタスな色覚バリアフリーシステムの開発補助事業岡山県立大学 情報工学部 情報通信工学科 数理情報メディア工学研究室 滝本裕則岡山県4,615競輪   
408多様なサーボ人工筋肉の具現化手法の体系化 補助事業岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域 システム構成学研究室 脇元修一岡山県5,000競輪   
409高トルクが得られる減速機構を目指した多自由度球面減速機の改良補助事業岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域 生体機械システム学研究室 下岡綜岡山県5,000競輪   
410カーボンニュートラルに資する超耐熱性熱硬化性樹脂の実用化へ向けた触媒(硬化剤)開発補助事業岡山大学 工学部 化学・生命系 工業触媒化学研究室 押木俊之岡山県5,000競輪   
411赤外線の吸収を利用した蒸発溶媒液滴内水分濃度分布計測補助事業岡山大学学術研究院 環境生命自然科学学域 伝熱工学研究室 山田寛岡山県5,000競輪   
412太陽光水素製造の実現に向けた有機ナノ粒子光触媒の開発補助事業広島大学 大学院先進理工系科学研究科 応用化学プログラム π共役材料化学研究室 三木江翼広島県5,000競輪   
413哺乳類型4足歩行ロボットによるローラーウォーカーの実現補助事業広島大学 先進理工系科学研究科 スマートイノベーションプログラム スマートロボティクス研究室  高木健広島県5,000競輪   
414精密な分岐構造ポリマー合成による選択的かつ高強度な物理接着剤の実現補助事業高知工科大学 理工学群 機能化学専攻 機能性高分子化学研究室 林正太郎高知県5,000競輪   
415六方晶マンガン酸化物における特異ドメイン構造を利用した物理リザバーの計算性能評価補助事業九州工業大学 工学部 マテリアル工学科 堀部陽一福岡県5,000競輪   
416衝撃閉じ込め現象による潤滑剤特性評価法の確立補助事業九州工業大学 大学院工学研究院 機械知能工学研究系 トライボロジー研究室 西川宏志福岡県5,000競輪   
417脳波計測による自律的ワーキングメモリ訓練システム開発と評価に関する補助事業九州工業大学 大学院工学研究院 基礎科学研究系 田村かおり福岡県5,000競輪   
418衝突ジェット流とビデオカメラを用いた非接触型血圧連続計測システム開発補助事業九州工業大学 大学院生命体工学研究科 玉川雅章福岡県5,000競輪   
419生体運動模倣電気刺激装置用チャンバーの開発と応用に関する補助事業九州情報大学 経営情報学部 情報ネットワーク学科 荒平研究室 荒平高章福岡県5,000競輪   
420プラスチック上に形成した高速・低消費電力Ge集積回路の開発補助事業近畿大学 産業理工学部 電気電子工学科 笠原研究室 笠原健司福岡県5,000競輪   
421脱炭素社会を実現する高耐震・制震化システムの研究開発補助事業西日本工業大学 デザイン学部 建築学科 古田研究室 古田智基福岡県4,970競輪   
422常温の水からエネルギーを回収する発電システムの開発補助事業長崎総合科学大学 工学部 工学科 松井信正長崎県4,963競輪   
423微細化ラメラ組織を有するチタン合金の高強度・高延性実現補助事業熊本大学 先進マグネシウム国際研究センター 木口研究室 木口賢紀熊本県5,000競輪   
424人生100年時代を支えるDX福祉ケア:プライバシーを保護した高齢者見守りと健康支援システム補助事業宮崎大学 工学教育研究部 情報通信工学プログラム ThiThiZin宮崎県5,000競輪   
425マイクロ波メス使用時の手術室内電磁界解析手法の開発と電磁環境影響評価手法の確立補助事業宮崎大学 工学教育研究部 工学科 電気電子工学プログラム 武居周宮崎県5,000競輪   
426高い駆動伝達効率をもつ柔軟なタイミングベルトの開発と応用補助事業宮崎大学 工学部 工学科 舛屋研究室 舛屋賢宮崎県5,000競輪   
427AIによる動画像解析を用いた頭部外傷を予防のための研究補助事業第一工科大学 工学部 情報・AI・データサイエンス学科 竹下研究室 竹下康文鹿児島県5,000競輪   
428ファインバブル研磨装置のプロトタイプ構築補助事業静岡大学 工学部 電子物質科学科 須田研究室 須田聖一静岡県4,960オートレース   
429パルスレーザー原子層堆積法による多元素酸化物極薄膜/多層膜成膜の要素技術研究補助事業九州大学 システム情報科学研究院 電気システム工学部門 薮田研究室 薮田久人福岡県5,000オートレース   
430木質系バイオマスの革新的CO2ガス化プロセス補助事業九州大学 大学院工学研究院 化学工学部門 第2講座 山本剛福岡県5,000オートレース   
431宇宙機の光学特性の高忠実化と軌道・姿勢ダイナミクスへの応用補助事業九州大学 大学院工学研究院航空宇宙工学部門 花田研究室 吉村康広福岡県5,000オートレース   
432化学反応の空間分布を計測する顕微干渉分光システムの開発補助事業九州大学 大学院理学研究院 化学部門分光分析化学研究室 宮田潔志福岡県5,000オートレース   
433データ科学と土-水連成力学の融合による土砂災害の早期警戒情報システムの構築補助事業九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 産業数理統計研究部門 廣瀬慧福岡県5,000オートレース   
434狭小空間における空力干渉を考慮した災害現場用ドローンの自律制御システム開発補助事業九州大学大学院 工学研究院 航空宇宙工学部門 航行ダイナミクス講座 坂東麻衣福岡県5,000オートレース   
435海洋温度差発電用高性能アルミ製プレート式熱交換器の開発補助事業佐賀大学 海洋エネルギー研究所 海洋熱エネルギー部門 熱エネルギー変換基盤分野 有馬研究室 有馬博史佐賀県5,000オートレース   
436難溶性廃棄物の水溶性化および難溶性化防止資材調製装置の開発補助事業佐賀大学 総合分析実験センター 兒玉研究室 兒玉宏樹佐賀県5,000オートレース   
 小計 120件 598,164  
若手研究
番号 補助事業名 研究者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
437在宅期でのXRリハビリテーションの有効性検証システムの開発補助事業北見工業大学 工学部 地域未来デザイン工学科 光情報処理研究室 酒井大輔北海道1,998競輪   
438熱化学蓄熱で安定した熱出力を実現する新型移動床反応器の開発補助事業北海道大学 工学部 環境工学部門 環境システム工学研究室 劉洪芝北海道2,000競輪   
439コンパクトで安価な化合物生産用シリンジポンプシステムの開発補助事業北海道大学 大学院理学研究院 化学部門 有機反応論研究室 宮岸拓路北海道2,000競輪   
440高強度音響フォノンによる非接触・非標識・非侵襲バイオイメージング技術の開発補助事業北海道大学 電子科学研究所 生命科学研究部門 光情報生命科学研究分野 石島歩北海道2,000競輪   
441ハードウェア構成を自律的に変更可能な自己組織レスキューロボット開発補助事業八戸工業高等専門学校 電気情報工学コース 赤川徹朗青森県1,999競輪   
442水の完全分解を指向した透明な酸化チタン光触媒ゾル系の新奇構築補助事業弘前大学 理工学研究科 光機能材料化学研究室 西山尚登青森県2,000競輪   
443構造化証明式3Dスキャナによる健口年齢測定の検証補助事業岩手医科大学 歯学部 歯科補綴学講座 有床義歯・口腔リハビリテーション学分野 島田崇史岩手県2,000競輪   
444電荷・サイズ選択的な高精度エクソソーム分離技術の研究補助事業東北大学 多元物質科学研究所 西原研究室 中辻博貴宮城県2,000競輪   
445競輪特化型AIによる選手・観客包括的支援システムの開発補助事業東北大学 大学院医学系研究科 酸素医学分野 中井琢宮城県2,000競輪   
446鉄損を考慮した三相コモンモードノイズキャンセル技術の開発補助事業秋田大学 大学院理工学研究科 電気電子工学コース 高橋研究室 高橋翔太郎秋田県2,000競輪   
447外気温の変化で近赤外光透過率を制御する遮熱ゲルの開発補助事業秋田大学 大学院理工学研究科 物質科学専攻 中村彩乃秋田県1,912競輪   
448操縦者意図に基づく自律制御型電動バイクの開発補助事業芝浦工業大学 システム理工学部 機械制御システム学科 実世界情報メカトロニクス研究室 桑原央明埼玉県2,000競輪   
449デスクワークにおける座位姿勢での体幹筋筋活動の分析補助事業成蹊大学 理工学部 理工学科 産業人間工学研究室 山内智之東京都1,944競輪   
450透視型・長波長光イメージングのプロジェクションマッピングによるオンサイトなLive非破壊検査補助事業中央大学 理工学部 電気電子情報通信工学科 河野・李研究室 李恒東京都2,000競輪   
451区切り機構を有する袋付きマニピュレータを活用した複数物体の分別・片付けロボットの開発補助事業電気通信大学 大学院情報理工学研究科 情報学専攻 工藤・木村研究室 木村航平東京都2,000競輪   
452速い流れにおける粒子付着と乱流抵抗を抑えるリブレットの研究補助事業電気通信大学大学院 情報理工学研究科 機械知能システム学専攻 守裕也東京都2,000競輪   
453磁気プラズマ制御技術を用いた加工による全固体電池高性能化補助事業東京科学大学 工学院 機械系 兒玉研究室 兒玉学東京都2,000競輪   
454金属表面液性制御による抗菌性発現に関する研究補助事業東京科学大学 物質理工学院 材料系 多田研究室 小鯖匠東京都2,000競輪   
455バイオプラスチック分解が土壌窒素循環に与える影響の解明とその評価法の確立補助事業東京工科大学 応用生物学部 水環境工学研究室 後藤早希東京都2,000競輪   
456細胞凍結保存技術への応用を目指した誘電分光と短波赤外分光による細胞内水分子動態の計測と理解補助事業東京大学 生産技術研究所 機械・生体系部門 白樫研究室 松浦弘明東京都2,000競輪   
457貴金属を使用しない室温動作可能な水素ガスセンサの開発補助事業東京電機大学 工学部 電気電子工学科 プラズマプロセス研究室 金杉和弥東京都2,000競輪   
458核医学治療における新たな個別被ばく線量評価法の確立補助事業東京都立大学 大学院人間健康科学研究科 放射線科学域 井上研究室 谷幸太郎東京都2,000競輪   
459異方的イオン拡散制御に基づく元素選択的回収技術補助事業東京理科大学 工学部 工業化学科 田中研究室 岩﨑秀東京都2,000競輪   
460主流方向進行波によるクエット乱流中の運動量輸送と熱輸送間の相似性の打破補助事業東京理科大学 工学部 機械工学科 後藤田研究室 難波江佑介東京都2,000競輪   
461多結晶金属材料の変形に及ぼす結晶粒界と異相界面の役割の解明と高強度化補助事業東京科学大学 物質理工学院 材料系 中田伸生研究室 永島涼太神奈川県2,000競輪   
462旋回流中オイルキャビテーション解明と微小気泡除去技術の確立補助事業横浜国立大学 大学院 工学研究院 システムの創生部門 藤澤研究室 藤澤慶神奈川県2,000競輪   
463熱フィラメントCVD法を用いた窒素添加ダイヤモンドの作製補助事業金沢大学 ナノマテリアル研究所 省エネデバイス開発グループ  市川公善石川県2,000競輪   
464在宅で実現可能なニューロリハビリテーションシステムのためのブレインマシンインタフェースの開発補助事業滋賀県立大学 工学部 機械システム工学科 生産システム研究室 嵯峨拓真滋賀県2,000競輪   
465機械学習を用いた超広帯域非接触インピーダンス測定法の開発 補助事業大阪工業大学 工学部 電気電子システム工学科 パワーエレクトロニクス研究室 神野崇馬大阪府2,000競輪   
466温度可変X線吸収分光装置の開発と溶液中での分子構造解析補助事業大阪大学 大学院工学研究科 応用化学専攻 植竹裕太大阪府2,000競輪   
467特定生体バリアの標的突破に向けた生体融合型磁気駆動医療用マイクロロボットの創発補助事業大阪大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 王穎哲大阪府2,000競輪   
468イオン液体とDLCの組み合わせによる超低摩擦機構の解明補助事業関西大学 システム理工学部 機械工学科 機械設計研究室 川田将平大阪府2,000競輪   
469モビリティ部材としての耐吸湿性ブラシ変性セルロースナノファイバー複合材料の創出補助事業神戸大学 大学院 工学研究科 応用化学専攻 高分子制御化学研究室 松本拓也兵庫県2,000競輪   
470エクソソームの医療応用を目指した製剤機器による高機能化・凍結乾燥及び連続生産システムの開発補助事業和歌山県立医科大学 薬学部 薬剤学研究室 福田達也和歌山県2,000競輪   
471Au(III)をターゲットとした種々の骨格に適用可能な抽出予測モデルの開発補助事業米子工業高等専門学校 総合工学科 化学・バイオ部門 土田裕介鳥取県2,000競輪   
472極薄極軽量フィルム人工筋肉のデュアルブロアドライブによる応答性の向上補助事業岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域 山口大介岡山県2,000競輪   
473再利用可能で導電性を示す長寿命ビトリマー樹脂の開発補助事業岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域 応用化学コース 界面プロセス工学研究室 渡邉貴一岡山県2,000競輪   
474電空HV型パワーアシスト装置を用いた歩行リハビリ支援システムの開発および歩行動作解析補助事業岡山理科大学 情報理工学部 情報理工学科 ロボットアーキテクチャ研究室(横田研究室) 横田雅司岡山県2,000競輪   
475環境発電材料を目指した有機熱電フィルムにおける電子物性と機能補助事業山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 医薬工学科 秦慎一山口県2,000競輪   
476磁気駆動型振動デバイスの開発と骨芽細胞の振動応答評価に関する研究補助事業山口大学大学院 創成科学研究科 機械工学系専攻 微小生体機械学研究室 中原佐山口県2,000競輪   
477自浄作用を有する黒体ライクな反射防止膜の開発補助事業大分工業高等専門学校 電気電子工学科 田中大輔大分県2,000競輪   
478転位を適用した三相超伝導電機子コイルと界磁磁場が並列導体の電流分流に及ぼすの影響の解明補助事業都城工業高等専門学校 電気情報工学科 川﨑剛輝宮崎県2,000競輪   
4793Dモーションキャプチャーによる日本語と日本手話の対訳コーパス開発補助事業都城工業高等専門学校 電気情報工学科 丸田研究室 丸田要宮崎県2,000競輪   
480生体脂質膜の共振を利用した薬剤輸送技術の構築補助事業九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門 生体機能工学研究室 武石直樹福岡県2,000オートレース   
481水平軸型潮流発電用翼端連結タービンの往復流対応化に関する研究補助事業佐賀大学 海洋エネルギー研究所 鶴若菜佐賀県2,000オートレース   
 小計 45件 89,853  
開発研究
番号 補助事業名 研究者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
482電界撹拌技術を用いた迅速酵素免疫測定法を実現する最適表面マイクロプレートの開発補助事業岩手大学 理工学部 システム創成工学科 中村竜太岩手県15,000競輪   
483低分子抗体結合ヤヌス粒子を用いた抗原検査システム補助事業東北大学 材料科学高等研究所 デバイス・システムグループ 藪研究室 藪浩宮城県15,000競輪   
484ドロップレット操作と画像AIによる細菌スクリーニングシステムの開発補助事業中央大学 理工学部 精密機械工学科 鈴木研究室 鈴木宏明東京都14,983競輪   
485チップレスRFIDタグシステム連携AI真贋判定プログラムの社会実装開発研究補助事業電気通信大学 大学院 情報理工学研究科 情報・ネットワーク工学専攻 和田光司東京都15,000競輪   
486脊柱固定用金属ロッドの長寿命化を図る表面処理システムの開発補助事業東京科学大学 工学院 青野研究室 青野祐子東京都15,000競輪   
487量子光に作用する増幅器(量子光アンプ)の開発とそれを基幹技術とした量子通信事業への展開補助事業青山学院大学 理工学部 物理科学科 前田研究室 北野健太神奈川県15,000競輪   
488レーザ誘起衝撃波による薄膜被覆合金の表面・界面強化技術の開発補助事業福井大学 学術研究院 工学系部門 機械工学講座 精密加工研究室 岡田将人福井県15,000競輪   
489量子コンピュータ用超伝導フィルタモジュールの開発補助事業山梨大学 大学院総合研究部 工学域 關谷研究室 關谷尚人山梨県15,000競輪   
490精密カプセル化によるタンパク質の産業利用基盤創成補助事業京都大学 高等研究院 物質-細胞統合システム拠点 藤田大士京都府15,000競輪   
491抗体医薬品の流れ安定性を迅速かつ定量的に評価するシステム開発補助事業京都大学 大学院農学研究科 応用生命科学専攻 生体高分子化学分野 菅瀬謙治京都府15,000競輪   
492活性化合物キャリアとしてのナノ粒子化層状無機材料の応用補助事業大阪工業大学 工学部 応用化学科 有機高分子研究室 下村修大阪府15,000競輪   
493シリコンベース量子スピンデバイス技術補助事業大阪公立大学 大学院工学研究科 電子物理系専攻 安藤研究室 安藤裕一郎大阪府15,000競輪   
494LDH処理法によるアルミニウムの新規表面処理法の開発補助事業愛媛大学 イノベーション創出院 紙産業イノベーションセンター 福垣内研究室 福垣内暁愛媛県15,000競輪   
495工具寿命を完全に使い切るための瞳分割偏光イメージングによる工具摩耗監視システムの開発補助事業高知工科大学 総合研究所 吉木啓介高知県14,912競輪   
496担持金ナノ粒子による酒類の吸着脱硫装置の開発補助事業九州大学 理学部 化学科 触媒有機化学研究室 徳永信福岡県15,000オートレース   
 小計 15件 224,895  
ステップアップ研究
番号 補助事業名 研究者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
497データグローブのみで自由に手話を翻訳する装置(SignGlove)の実用化研究開発補助事業会津大学 コンピュータ理工学部 コンピュータ理工学研究科 コンピュータネットワーク研究室 荊雷福島県10,000競輪   
498究極的に細い電子材料「原子細線」を活用した同軸ケーブルの創成と評価補助事業東京大学 大学院新領域創成科学研究科 物質系専攻 エネルギー変換量子科学研究室 中西勇介千葉県10,000競輪   
499宇宙放射線の皮膚組織への影響を解析する実環境実験装置の開発補助事業東京電機大学 工学部 電子システム工学科 ナノマイクロファブリケーション研究室 茂木克雄東京都10,000競輪   
500水中で高エネルギーを有するキャビテーションを発生させる機構の開発補助事業東京都立大学 システムデザイン学部 井尻政孝東京都10,000競輪   
501マルチパルス発光撮影による高分解能3次元振動計測システムの開発補助事業早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 総合機械工学科 松原研究室 松原真己東京都10,000競輪   
502曲面形状ロボットを用いた手術支援ロボットのための情報取得システム開発 補助事業信州大学 繊維学部 機械・ロボット学科 作動可微分多様体研究室  岩本憲泰長野県10,000競輪   
503安心・安全なバイオ医薬品を指向したカスタム修飾による糖鎖・糖タンパク質合成システム開発補助事業名古屋工業大学 大学院工学研究科 工学専攻 生命・物質化学プログラム 山村・宮川研究室 宮川淳愛知県10,000競輪   
504人工衛星の姿勢制御を活用した効率的なオンボード雲検知補助事業名古屋大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 航空宇宙機運動システム 稲守孝哉愛知県10,000競輪   
505超音波による車載カメラ用高速レンズの開発補助事業同志社大学 理工学部 電気工学科 超音波エレクトロニクス・応用計測研究室 小山大介京都府10,000競輪   
506繊維強化プラスチック代替となるセルロースナノファイバープリプレグ連続生産技術の開発補助事業愛媛大学 社会連携推進機構 紙産業イノベーションセンター 伊藤弘和愛媛県10,000競輪   
 小計 10件 100,000  
複数年研究
番号 補助事業名 研究者名 都道府県 交付決定額 資金 広報資料 利用状況 注記
507自己修復性を有する有機/無機複合防食層の開発とこれによる Al 材料の長寿命化補助事業旭川工業高等専門学校 物質化学工学科 千葉誠北海道10,000競輪   
508折紙工学と微細加工技術を用いたin vitro胚盤胞の作製補助事業北海道大学 大学院教育推進機構 繁富香織北海道10,000競輪   
509非鉛でレアメタルフリーな高性能多結晶強誘電体の開発補助事業北海道大学 大学院理学研究院 化学部門 物理化学分野 原田潤北海道10,000競輪   
510飽和カゴ状炭化水素を母核とするダイアモンド類似ポリマーの開発補助事業北海道大学 大学院理学研究院 化学部門 有機化学第二研究室 鈴木孝洋北海道10,000競輪   
511カスタム対物レンズの適応収差補正によるリアルタイム広視野イメージング法の開発補助事業北海道大学 電子科学研究所 光情報生命科学研究分野 渋川敦史北海道10,000競輪   
512持続可能なスマート農業の発展や土砂災害の防止に寄与する土壌水分の精密計測システムの開発補助事業八戸工業大学 工学部 工学科 柴田研究室 柴田幸司青森県10,000競輪   
513小型自動運転車と自動作業車用EVプラットフォームの開発補助事業石巻専修大学 理工学部 機械工学科 梅山光広宮城県10,000競輪   
514低濃度放射性セシウムへの持続被ばくによる高感度ゲノム変異評価補助事業東北大学 災害科学国際研究所 災害放射線医学分野 千田浩一宮城県10,000競輪   
515大気中のCO2回収に向けた高耐久なCO2吸着剤の開発補助事業東北大学 多元物質科学研究所 有機・バイオナノ材料研究分野 笠井研究室 勢井宏居宮城県10,000競輪   
516 雪国生活における安心安全快適な暮らしのためのオーダーメイド低摩擦技術の研究開発補助事業鶴岡工業高等専門学校 創造工学科 化学・生物コース 上條利夫山形県10,000競輪   
517アルミニウム化学種を用いた窒素固定化反応の開発補助事業埼玉大学 大学院理工学研究科 石井・中田研究室 中田憲男埼玉県10,000競輪   
518分散型下水処理技術を核とした水資源・有機資源循環システムの確立補助事業木更津工業高等専門学校 環境都市工学科 大久保努千葉県10,000競輪   
519底生生物巣穴の分布を自動的に計測するための超音波を用いた自動計測デバイスの開発補助事業東京理科大学 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 朝倉研究室 朝倉巧千葉県10,000競輪   
520液滴スプラッシュの高精度予測を可能とする流体力学相似則の開発補助事業電気通信大学大学院 情報理工学研究科 機械知能システム学専攻 大川富雄東京都10,000競輪   
521表面プラズモン共鳴小型半導体化学量センサのシステム化検証補助事業電気通信大学大学院 情報理工学研究科 機械知能システム学専攻 菅研究室 菅哲朗東京都10,000競輪   
522高容量・長寿命全固体電池を実現するナノ多孔粒子/導電性バインダー複合負極の創製技術の開発補助事業東京電機大学 工学部 電気電子工学科 ナノエネルギー研究室 佐藤慶介東京都10,000競輪   
523放電室のマルチ化により高性能で広いスロットリングを実現する宇宙用の電気推進ロケットの創出補助事業東京都立大学 システムデザイン学部 航空宇宙システム工学科 各務聡東京都10,000競輪   
524神経組織再生のための超分子足場材料の開発補助事業東京農工大学 工学部 応用化学科 村岡研究室 村岡貴博東京都10,000競輪   
525試験周波数を考慮したCFRPの疲労寿命予測補助事業東京理科大学 先進工学部 マテリアル創成工学科 小柳研究室 小柳潤東京都10,000競輪   
526鋳込み成形体特性制御のための新規スラリー評価装置開発補助事業法政大学 生命科学部 環境応用化学科 環境粉体工学研究室 森隆昌東京都10,000競輪   
527磁気センサとAIの連携によるモータコアに装荷された永久磁石の高速高精度三次元磁化推定器の開発補助事業法政大学 理工学部 電気電子工学科 電磁気工学研究室 岡本吉史東京都10,000競輪   
528血管新生阻害剤評価用Vessel-on-a-chipの開発補助事業立教大学 理学部 化学科 佐々木研究室 佐々木直樹東京都9,957競輪   
529コヒーレント分子振動励起による有機反応制御システム開発補助事業神奈川大学 化学生命学部 応用化学科 反応機構解析研究室 岩倉いずみ神奈川県10,000競輪   
530サンプリングモアレ法を用いた6軸フォースプレートの研究開発補助事業慶應義塾大学 理工学部 機械工学科 高橋英俊神奈川県10,000競輪   
531電動アシスト式の汎用ヒト臓器チップでの複数同時計測補助事業長岡技術科学大学 技学研究院 技術科学イノベーション系 システム幹細胞工学研究室 大沼清新潟県10,000競輪   
532ジャイロ研磨と窒化を組み合わせた新たな金属表面改質法の開発補助事業金沢大学 理工研究域 機械工学系 材料工学研究室 古賀紀光石川県10,000競輪   
533光誘起電荷移動制御による複合熱電材料の異常光熱電効果発現と環境発電への展開補助事業山梨大学 クリーンエネルギー研究センター 太陽エネルギー変換研究部門 入江寛山梨県10,000競輪   
534高性能・高耐久なアニオン伝導性セルロース膜の開発補助事業山梨大学 クリーンエネルギー研究センター 燃料電池研究部門 三宅純平山梨県10,000競輪   
535再生可能エネルギーを活用した微細藻類の低ランニングコスト培養システムの開発補助事業山梨大学 大学院総合研究部 工学域 鳥山研究室 鳥山孝司山梨県10,000競輪   
536アンモニア分解触媒の貴金属を代替するために安価な卑金属を複数混ぜ合わせた多元素合金触媒を開発する補助事業信州大学 繊維学部 化学・材料学科 小嶋研究室 小嶋隆幸長野県10,000競輪   
537インクジェットによるヒト血小板凍結保存装置開発補助事業信州大学 繊維学部 機械・ロボット学科 秋山研究室 秋山佳丈長野県10,000競輪   
538近赤外光 (NIR) を利活用したインフラ深部メンテナンス技術の開発補助事業愛知学院大学 薬学部 医療薬学科 生体有機化学講座 神野伸一郎愛知県10,000競輪   
539熱可塑性高分子の「特性値」としての燃焼性評価法の検証と実効化に向けた補助事業豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 機械工学系 環境エネルギー変換工学研究室 中村祐二愛知県10,000競輪   
540精密制御ラダーポリマーを用いた次世代気体分離膜の開発補助事業名古屋大学大学院 工学研究科 有機・高分子化学専攻 井改研究室 井改知幸愛知県10,000競輪   
541カキ殻アップサイクルブロックのCO2吸収能と海水溶出量の評価装置開発補助事業鳥羽商船高等専門学校 情報機械システム工学科 児玉研究室 児玉謙司三重県10,000競輪   
542原子層材料を用いた高性能ガスセンシングデバイスの開発補助事業京都大学 大学院工学研究科 マイクロエンジニアリング専攻 ナノ・マイクロシステム工学研究室 廣谷潤京都府10,000競輪   
543健康寿命の延伸を目指す関節運動支援装置と運動プログラムの開発補助事業大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 ロボット工学科 フレキシブルロボティクス研究室 谷口浩成大阪府10,000競輪   
544細胞内環境の直接操作を実現するマイクロロボットシステムの開発補助事業大阪大学 大学院 基礎工学研究科 物質創成専攻 境研究室 小嶋勝大阪府10,000競輪   
545含窒素医薬品分子の短工程合成法の開発研究補助事業大阪大学 大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 機能物質化学領域 鷹谷研究室 鷹谷絢大阪府10,000競輪   
546大規模集積グラフェンバイオセンサー補助事業大阪大学大学院 基礎工学研究科 機能創成専攻 機能デザイン領域 川野研究室 小野尭生大阪府10,000競輪   
547深層学習に基づく超音波波形診断によるクランプオン式混相流動評価技術の開発補助事業神戸大学 大学院工学研究科 機械工学専攻 エネルギー変換工学研究分野 村川英樹兵庫県10,000競輪   
548高速充電と高容量を両立させる全固体電池用有機系正極活物質の開発補助事業米子工業高等専門学校 総合工学科 化学・バイオ部門 谷藤尚貴鳥取県10,000競輪   
549高性能・高耐久性を有するメカノケミカルな革新的接着接合技術の開発補助事業岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域 荒川仁太岡山県10,000競輪   
550熱安定な光応答性分子マシンで駆動するソフトアクチュエータの開発補助事業広島大学 大学院先進理工系科学研究科 応用化学プログラム 機能性色素化学研究室 今任景一広島県10,000競輪   
551樹脂分解反応の開発補助事業山口大学 大学院創成科学研究科 工学系学域応用化学分野 有機反応化学研究室 川本拓治山口県10,000競輪   
552革新的分子技術によりがん細胞を視覚化する診断技術の開発補助事業宮崎大学 医学部 医学科 機能制御学講座生命分子科学分野 徐岩宮崎県10,000競輪   
553マルチフィード技術による嫌気性自己固定型バイオリアクタの濃度制御技術の開発補助事業鹿児島工業高等専門学校 都市環境デザイン工学科 山田研究室 山田真義鹿児島県10,000競輪   
554膜沸騰を活用した革新的流動抵抗低減技術の開発補助事業九州大学大学院 工学研究院 森研究室 森昌司福岡県10,000オートレース   
555質量分析法と人工知能を用いるバイオ燃料の新評価技術の開発補助事業九州大学 大学院芸術工学研究院 環境設計部門 今坂智子福岡県10,000オートレース   
556二酸化炭素を資源化する光化学反応場の構築補助事業九州大学 大学院総合理工学研究院 IFC部門 石田研究室 石田洋平福岡県10,000オートレース   
557圧電コンポジットデバイスで実現する装着型自動排尿記録計の開発補助事業佐賀大学 医学部 医学科 泌尿器科学教室 東武昇平佐賀県9,910オートレース   
558拍動型細胞足場を利用した生体類似バイオリアクターの開発補助事業佐賀大学 理工学部 化学部門 成田研究室 成田貴行佐賀県10,000オートレース   
 小計 52件 519,867  
研究補助 合計242件 1,532,779